住宅ローン比較.com>住宅ローンの基礎知識>住宅ローンの種類>つなぎ融資
つなぎ融資と住宅ローン
つなぎ融資とは、住宅ローンの決済が正式におりる前に、売主に対して代金を支払う必要がある場合、つなぎ的に借りるローンのことを指します。比較的手数料や金利は高くなっている点にも注意が必要です。
つなぎ融資の概要
例えば、住宅が完成した段階で業者に対してその代金を支払うのが商取引の通常ですが、それまでに住宅ローンの手続きが完了していないと、住宅ローン資金を受け取ることができません。そうなってしまうと、住宅購入代金を支払うことができなくなってしまいます。
また、注文住宅のケースでは、建物竣工前に資金が必要となるケースがあります。代表的なものとして「土地の購入時点」と「建物着工時」が挙げられます。
この場合、竣工前にも多額の資金が必要となりますので、その分を別に確保するかつなぎ融資を使ってお金を確保する必要があります。
(住宅ローンの分割融資を利用することができる場合もあります)
こうした場合には、各金融機関が取り扱っている「つなぎ融資」を使うことが必要になってきます。つなぎ融資とは、住宅ローンの本決済がおりる前に一時的に資金を融資してくれるローンのことです。つなぎ融資を使う事で、住宅ローンによる借入資金を借りる前に、支払期限の迫っている住宅購入資金を支払うことができます。
ただし、つなぎ融資とはいっても、融資は融資です。借入には金利や手数料がかかります。さらに、こうしたつなぎ融資の金利水準や手数料の金額は高いことからできれば利用したくない住宅ローンです。
一般的に民間の住宅ローンにおいてつなぎ融資が必要になることは少ないですが、フラット35を利用する場合には、住宅の適合証明書の提出をはじめとして手続きがあります。
その際に、手続きを忘れていたり、不備があったり、提出が遅れたりすることで、貸し出し決定が遅れることもあり、つなぎ融資を使わざるを得なくなることもあります。
しかし、「フラット35を使う=つなぎ融資が絶対に必要」というわけではありません。事前にしっかりとしたローン計画(資金計画)を立てておくことが重要なのです。
管理人イチオシの住宅ローン
・住宅ローンとは
・住宅ローンの種類
|-民間住宅ローン
|-リフォームローン
|-住み替えローン
|-建て替えローン
|-セカンドハウスローン
|-親子ローン
|-夫婦ペアローン
|-諸費用ローン
|-つなぎ融資
|-フラット35
|-フラット35のメリット
|-フラット35のデメリット
|-フラット20
|-フラット35S
|-フラット50
|-財形住宅融資
|-借り換えローン
|-住宅金融公庫融資
・住宅購入前に知っておくべきポイント
|-家賃とローン返済額比較
|-借りれる金額、返せる金額
・住宅ローンの設計方法
・住宅ローンQ&A
・住宅ローンコラム
・住宅ローン・住宅取得の諸制度
|-住宅ローン減税
|-すまい給付金
|-住宅資金等の贈与の特例
|-太陽光発電システム補助金制度
住宅ローンの人気ランキング。あなたにピッタリの住宅ローンを比較・ランキング!
住宅ローン総合ランキング
新しく住宅ローンを組む方におすすめの住宅ローン。
借り換えローンランキング
住宅ローンの借り換えをご検討中の方におすすめの住宅ローン
リフォームローンランキング
中古住宅、中古マンションにお勧めのリフォーム費用一体型住宅ローン
>>変動金利ランキング
>>10年固定金利ランキング
>>35年固定金利ランキング
住宅ローントピックス
最新の住宅ローンに関するニュースやトピックスを解説しています。
・メガバンクで借りるメリット、デメリット
・マイナス金利で住宅ローン金利は?
・住宅ローンでネット銀行の口座増加
・ネット銀行、対面ローン販売開始
・住宅ローンでキャッシュバック?
・国債格下げと住宅ローン金利
・運営者情報
・プライバシーポリシー
・リンク集